【7/31まで検査費用無料】木下グループPCR検査センター鹿角市指定PCR検査所について
鹿角市交流センター内に「木下グループPCR検査センター 鹿角市指定PCR検査所」が2月16日(水曜日)に開設しました。
検査を希望される方は、下記の内容をご確認いただき、事前予約の上、ご利用ください。
場所
鹿角市交流センター 1階展示交流ホール(特設会場)
住所:秋田県鹿角市花輪字荒田1番地1 ※鹿角市役所向かい
※検査の予約・結果等に関する問い合わせは、交流センターでは対応できませんので、下記の木下グループ株式会社コロナ検査センターへお問い合わせください。
開設期間
令和4年2月16日(水曜日)~令和4年7月31日(日曜日) ※日・祝日を除く
営業時間
9:00~12:00、13:00~16:00
対象者
無症状で濃厚接触者ではない方(鹿角市外に住所を有する方も検査可能)
※発熱や咳、味覚・嗅覚に異常がある方、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者は検査できません。
※症状がある方は、かかりつけ医や「新型コロナ受診相談センター」(電話018-866-7050)にご相談ください。
検査方法
・唾液採取によるPCR検査
・鼻拭い液による抗原定性検査(4月7日から)
※日程は変更になる場合がありますので、木下グループホープページよりご確認ください。
検査費用
発熱症状のない秋田県民で検査を希望する方は、秋田県が実施するPCR等検査無料化事業(感染拡大傾向時の一般検査事業)により、7月31日までは検査費用が無料です。
詳しくは、「美の国あきたネット」からご確認ください。
※秋田県の無料化事業が終了した場合は下記の費用がかかります。
PCR検査 1,900円(税込)
抗原定性検査 1,900円(税込)
※支払いは、キャッシュレス決済です。現金は使用できませんのでご注意ください。
検査の流れ
1 事前に予約する
事前予約制のため、木下グループホームページの申し込みフォームから予約してください。
検査希望日の5日前から予約できます。
予約はこちらからご確認ください。
2 誓約・同意の登録
予約完了メールから専用フォームにアクセスし、検査日までに誓約書・同意書を送信してください。
3 検査所へ来場
感染防止のため、予約した日時の5分前に会場へお越しください。
4 検査料金の支払い
秋田県が実施するPCR等検査無料化事業により7月31日までは無料です。
事業終了後は、検査料金をキャッシュレス決済でお支払いください。現金は使用できません。対応するキャッシュレス決済の種類は、木下グループのホームページからご確認ください。
5 自分で検体を採取
各ブースに掲示している方法の案内に従い、自分で唾液を採取します。
6 検査結果の受け取り
検査した日のおおむね翌々日までに、登録したメールアドレスへ検査結果を通知します。
※検査結果が陽性の通知を受けた方は、新型コロナ受診相談センターへ必ずご連絡ください。
※「鹿角市指定PCR検査所」での陰性証明書は発行できません。
予約や検査に関する問い合わせ先
木下グループ 株式会社コロナ検査センター
電話番号:03-4333-1640(受付時間 平日12時~17時)
Eメールアドレス:corona-testcenter@kinoshita-group.co.jp
※電話がつながりにくい状況が多いため、メールでのお問合せをお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年06月28日