「もしかして認知症?」と思ったら・・・認知症簡易チェックシステムをご活用ください
認知症は、脳の障害によって「記憶する」「時・場所・人などを認識する」「計算する」などの認知機能が低下し、日常生活をおくることが困難になる病気です。
認知症の早期発見、早期受診・診断、早期治療は、その後の本人の生活を左右する非常に重要なポイントです。 「私は認知症かしら?…」「うちの家族、認知症では?…」と気になったら、認知症簡易チェックシステムをご活用ください。

チェックシステムには、2種類のサイトがあります。
- 「これって認知症?」(家族・介護者向けサイト):身近な人の状態をチェックできます。
- 「わたしも認知症?」(本人向けサイト):ご自分の状態をチェックできます。
パソコンのかたは、下記リンクからご利用ください。
携帯電話・スマートフォン(QRコード対応機種限定)をお持ちのかたは、下のQRコードからもご利用いただけます。

認知症簡易チェックシステムのご利用にあたって
- 利用料は無料です(通信料は自己負担となります)。
- 個人情報の入力は一切不要です。
- 簡易なチェックであり、認知症の診断ではありません。
- 認知症簡易チェックの結果ととともに相談先が表示されますので、心配のあるかたは、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年11月30日