特定健診・人間ドック
令和5年度の特定健診・人間ドックは令和6年2月29日まで
体の内側(血管や血液、内臓の状態・変化)を確認できるチャンスです!
ぜひこの機会に特定健診・人間ドックを受けましょう!
※感染症等の影響により、健診・ドックの実施期間等が変更になる場合があります。広報やメール等でお知らせいたしますのでご確認ください。
対象
40~74歳の鹿角市国民健康保険加入者
- 治療や検査のため、定期的に医療機関を受診している方も対象です。治療中の方も生活習慣を意識し、改善に取り組む糸口となります。健診に相当する検査をしている場合は、かかりつけ医にご相談ください。
- 特定健診や人間ドックの受診当日に国民健康保険以外に加入している場合は、健診を受けることができませんのでご注意ください。
- 75歳の誕生日の前日までに健診を受けてください。
期間
令和6年2月29日(木曜日)まで
料金・検査内容
特定健診
〈料金〉 無料 約1万円相当が無料!
〈検査内容〉 問診・診察、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図検査
人間ドック
〈料金〉 14,000円 約2万円の補助!
〈検査内容〉
特定健診の項目に加え、肺のレントゲン検査、胃のレントゲン検査(バリウム)、腹部の超音波検査、大腸の検査(便潜血)、眼底検査
その他
秋田県内の実施医療機関で特定健診が受診できます。
- 対象の医療機関は、「秋田県内実施医療機関一覧(PDFファイル:660.1KB)」をご確認ください。
- 鹿角市以外の医療機関で受診した場合は、「貧血検査」と「心電図検査」は医師が必要と認めた場合にのみ実施します。
注意事項
- 令和5年度鹿角市脳ドック助成(脳ドックミニコースを除く)を受けられた方は、特定健診・人間ドックの対象外となります。
- 脳ドックミニコース助成対象の方は、特定健診のみ受診できます。
- 特定健診・人間ドックは、予約が必要な医療機関もあります。事前に案内チラシ(PDFファイル:1.2MB)をご確認ください。
後期高齢者健診
対象者には、6月下旬ころに受診券と案内を送付します。
がん検診等も実施していますので、こちらもぜひ受診してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年05月12日