更新日:2023年01月12日

安全三法に基づく立入検査

 消費生活センターでは、安全三法(家庭用品品質表示法、電気用品安全法、消費生活用製品安全法)に基づき、毎年、職員が市内の販売店舗を訪問し、抜き打ちによる立入検査を行っています。

令和4年度 立入検査結果

令和4年度 立入検査結果一覧
基づく法律 検査品目 検査店舗数 違反の有無
家庭用品品質表示法
  • 帽子
  • 水筒
  • 電気ロースター
  • ショッピングカート
 3店舗  違反なし
電気用品安全法
  • 交流用電気機械器具
  • リチウムイオン蓄電池
  • 電熱器具
  • 電動力応用機械器具
  • 電子応用機械器具

長期使用製品安全表示制度の対象製品の表示

 6店舗  違反なし
消費生活用製品安全法
  • 乳幼児用ベッド
  • ライター
  • 石油給湯機
  • 石油ふろがま
  • 石油ストーブ

長期使用製品点検制度の対象製品販売時の説明実施方法等

 3店舗  違反なし
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課 コミュニティ推進班

〒018-5292 秋田県鹿角市花輪字荒田4番地1
電話:0186-30-0202 ファックス:0186-22-2042
お問い合わせはこちらから